 |
ロデオ
TYPE-A
ST |

|
基本スペック |
ボーナス出現率
設定 |
BIG |
REG |
PAYOUT |
1 |
1/538 |
1/783 |
94.1% |
2 |
1/506 |
1/696 |
96.4% |
3 |
1/470 |
1/752 |
100.3% |
4 |
1/450 |
1/679 |
107.3% |
5 |
1/428 |
1/736 |
112.2% |
6 |
1/421 |
1/649 |
113.3% |
内部ボーナス確率
設定 |
BIG・REG共通 |
1 |
1/242 |
2 |
1/241 |
3 |
1/240 |
4 |
1/240 |
5 |
1/239 |
6 |
1/238 |
小役確率
通常時
チェリー |
1/64.0
|
スイカ |
1/149.9 |
ベル |
1/6.4
|
リプレイ |
1/1.2
|
純ハズレ |
右図参照 |
|
通常時純ハズレ確率
設定1 |
|
設定2 |
1/10922
|
設定3 |
|
設定4 |
1/13107
|
設定5
|
1/8192
|
設定6
|
1/7281 |
BIG中純ハズレ確率
設定1 |
|
設定2 |
設定3 |
設定4 |
1/1598
|
設定5
|
1/2978
|
設定6
|
1/9362 |
|
|
ボーナス放出契機 |
- 規定RTゲーム数到達時
- チャンス目成立時の一部
- スイカ成立時の解除抽選に当選
- チェリー成立時の解除抽選に当選
- 完全ハズレ成立時
|
ボーナス放出条件 |
規定RTゲーム数到達時
規定RTゲーム到達後、前兆ゲーム数がセットされ前兆ゲーム数を消化した後ボーナスを放出する。 |
通常モードA滞在時規定RTゲーム数
|
設定1・3・5 |
設定2・4・6 |
|
次回BIG |
次回REG |
次回BIG |
次回REG |
1 |
4.88% |
2 - 65 |
9.77% |
66 - 97 |
1.46% |
98 - 129 |
1.46% |
130 - 193 |
2.44% |
194 - 257 |
2.44% |
258 - 385 |
0.98% |
386 - 449 |
0.49% |
450 - 513 |
4.88% |
9.77% |
514 - 577 |
0.49% |
578 - 641 |
0.49% |
- |
642 - 705 |
- |
0.49% |
706 - 833 |
0.98% |
834 - 897 |
9.77% |
14.65% |
898 - 961 |
0.49% |
962 - 1025 |
0.49% |
- |
1026 - 1089 |
- |
0.49% |
1090 - 1217 |
0.98% |
1218 - 1281 |
14.65% |
19.53% |
9.77% |
19.53% |
1282 - 1409 |
0.98% |
1410 - 1473 |
0.49% |
9.77% |
- |
9.77% |
1474 - 1537 |
14..65% |
22.36% |
9.77% |
17.48% |
1538 - 1601 |
4.88% |
- |
4.88% |
- |
1602 - 1665 |
4.88% |
- |
4.88% |
- |
1666 - 1729 |
16.99% |
- |
17.48% |
- |
RT消化後は前兆Aへ移行
通常モードB滞在時規定RTゲーム数
|
設定1・3・5 |
設定2・4・6 |
|
次回BIG |
次回REG |
次回BIG |
次回REG |
1 |
4.88% |
2 - 65 |
9.77% |
66 - 97 |
0.49% |
98 - 129 |
0.49% |
130 - 193 |
1.46% |
194 - 257 |
1.46% |
258 - 385 |
0.98% |
386 - 449 |
0.49% |
450 - 513 |
4.88% |
2.44% |
4.88% |
514 - 577 |
0.49% |
578 - 641 |
0.49% |
14.65% |
642 - 705 |
14.65% |
19.53% |
0.49% |
706 - 833 |
0.98% |
834 - 897 |
4.88% |
1.46% |
2.44% |
898 - 961 |
0.49% |
962 - 1025 |
0.49% |
14.65% |
19.53% |
1026 - 1089 |
14.65% |
19.53% |
0.49% |
1090 - 1217 |
0.98% |
1218 - 1281 |
1.46% |
2.44% |
1282 - 1409 |
0.98% |
1410 - 1473 |
0.49% |
9.77% |
1474 - 1537 |
4.88% |
20.90% |
2.44% |
21.39% |
1538 - 1601 |
4.88% |
- |
4.88% |
- |
1602 - 1665 |
4.88% |
- |
4.88% |
- |
1666 - 1729 |
19.43% |
- |
15.04% |
- |
RT消化後は前兆Aへ移行
連荘モード滞在時規定RTゲーム数
|
全設定共通 |
|
次回両ボーナス共通 |
1 |
12.50% |
2 - 65 |
25.00% |
66 - 97 |
12.50% |
98 - 129 |
37.50% |
130 - 193 |
6.25% |
194 - 257 |
6.25% |
RT消化後は前兆Aへ移行
チャンス目成立時の一部
チャンス目出現時の内部振分
成立フラグ |
出現率 |
解除 |
ボーナス内部成立 |
1/121.4 |
ナシ |
揃わないリプレイA |
1/957.5 |
ナシ |
揃わないリプレイB |
1/1005.4 |
アリ |
揃わないリプレイC
(リーチ目出現) |
1/4021.6 |
アリ |
リプレイBは前兆Aへ移行
リプレイCは前兆ナシ
スイカ成立時の解除抽選に当選
スイカ出現率と解除率
出現率 |
解除率 |
トータル解除率 |
1/150.0 |
1/39.9 |
1/5989.2 |
当選後は前兆Bへ移行
チェリー成立時の解除抽選に当選
チェリー出現率と解除率
出現率 |
解除率 |
トータル解除率 |
1/64.0 |
1/99.9 |
1/6393.7 |
当選後は前兆Bへ移行
完全ハズレ時に放出
設定別完全ハズレ確率
設定 |
出現率 |
1 |
1/9362.3 |
2 |
1/10922.7 |
3 |
1/6553.6 |
4 |
1/13107.2 |
5 |
1/8192.0 |
6 |
1/7281.8 |
当選後は前兆Bへ移行
|
モード |
モードはわかりやすくわけるとノーマルモード5つと前兆モードの計6つあり、基本的な流れとしては、ノーマルモードのいずれかに滞在しRT消化した後、前兆ゲーム数を消化してからボーナス放出となる。 |
通常Aモード |
連荘モードに移行しにくいがBIGのBIGの放出率がやや高い |
通常Bモード |
連荘モードに移行しやすいが、REGの放出率が高い |
連荘Aモード |
RTゲーム数の振分が最高257Gで、BIGの振分が高い |
連荘Bモード |
ボーナス中の特定フラグからしか移動しないが、一度入ると44〜55%で同じモードをループするモードで最高RTゲーム数は257G |
連荘Cモード |
ボーナス中の特定フラグからしか移動しないが、一度入ると51〜66%で同じモードをループするモードで最高RTゲーム数は257G |
前兆モード |
前兆モードは3つに別れており、それぞれにRTゲーム数が存在し、前兆モードのRTゲーム数を消化した後、ボーナス放出となる
またチャンス目の出現確立が約1/37にまであがるのでマンボウゾーンがガセであるかどうかはチャンス目出現率を参考にしたい |
設定変更後は必ず「通常Aモード」が選択され
RTも再セットされる。
通常Aモード時の移行先
BIG時
設定 |
移行ナシ |
通常B |
連荘A |
1 |
25.00% |
69.92% |
5.08% |
2 |
43.75% |
43.75% |
12.50% |
3 |
25.00% |
62.50% |
12.50% |
4 |
44.92% |
29.30% |
25.78% |
5 |
25.00% |
50.00% |
25.00% |
6 |
25.00% |
25.00% |
50.00% |
|
REG時
設定 |
移行ナシ |
通常B |
連荘A |
1 |
69.92% |
25.00% |
5.08% |
2 |
37.50% |
37.50% |
25.00% |
3 |
62.50% |
25.00% |
12.50% |
4 |
32.81% |
32.81% |
34.38% |
5 |
50.00% |
25.00% |
25.00% |
6 |
27.34% |
27.34% |
45.31% |
|
通常Bモード時の移行先
BIG時
設定 |
通常A |
移行ナシ |
連荘A |
1 |
32.81% |
32.81% |
34.38% |
2 |
37.50% |
37.50% |
25.00% |
3 |
30.08% |
30.08% |
39.84% |
4 |
37.50% |
37.50% |
25.00% |
5 |
18.36% |
18.36% |
63.28% |
6 |
25.00% |
25.00% |
50.00% |
|
REG時
設定 |
通常A |
移行ナシ |
連荘A |
1 |
84.77% |
5.08% |
10.16% |
2 |
34.38% |
34.38% |
31.25% |
3 |
69.92% |
5.08% |
25.00% |
4 |
25.00% |
25.00% |
50.00% |
5 |
54.69% |
10.16% |
35.16% |
6 |
27.34% |
27.34% |
45.31% |
|
連荘Aモード時の移行先
両ボーナス共通
設定 |
通常A |
通常B |
移行ナシ |
1 |
48.05% |
6.64% |
45.31% |
2 |
32.42% |
32.42% |
35.16% |
3 |
50.78% |
3.91% |
45.31% |
4 |
32.42% |
32.42% |
35.16% |
5 |
49.61% |
9.77% |
40.63% |
6 |
35.55% |
35.16% |
29.30% |
連荘Bモード時の移行先
両ボーナス共通
設定 |
通常A |
通常B |
移行ナシ |
1 |
39.84% |
5.08% |
55.08% |
2 |
35.16% |
14.84% |
50.00% |
3 |
32.03% |
12.89% |
55.08% |
4 |
25.00% |
25.00% |
50.00% |
5 |
33.20% |
11.72% |
55.08% |
6 |
27.34% |
24.22% |
45.31% |
連荘Cモード時の移行先
両ボーナス共通
設定 |
通常A |
通常B |
移行ナシ |
1 |
26.56% |
6.64% |
68.80% |
2 |
25.00% |
14.84% |
60.16% |
3 |
26.56% |
6.64% |
66.80% |
4 |
25.00% |
14.84% |
60.16% |
5 |
26.56% |
6.64% |
68.80% |
6 |
24.22% |
24.22% |
51.56% |
前兆モード
ボーナス放出が決定すると基本的にはこのモードに移行する。
前兆モードにはA・B・Cとあり、各前兆の中から一つのテーブルを選択し消化した後、次の前兆へと移り、Cまでを消化してからボーナスを放出する。
RTゲーム数消化でボーナスが成立した場合Aから順番に全て消化し終えた後、ボーナス放出となるがスイカ解除・チェリー解除・完全ハズレからのボーナスは前兆Bから始まり、Cを消化した後、放出となる。
また前兆中はチャンス目出現率が上がるので、マンボウゾーンでのチャンス目出現率もチェックしたい。 |
前兆A
5 - 12 |
5.86% |
13 - 20 |
87.50% |
21 - 28 |
6.25% |
29 - 30 |
0.39% |
基本はマンボウゾーン
↓
前兆B
1 |
14.99% |
2 |
45.02% |
3 |
39.99% |
基本は連続演出
↓
前兆C
基本は確定画面
チャンス目出現率
設定 |
通常時 |
前兆時 |
1 |
1/97.3 |
1/37.2 |
2 |
1/97.0 |
1/37.2 |
3 |
1/96.7 |
1/37.1 |
4 |
1/96.4 |
1/37.1 |
5 |
1/96.2 |
1/37.0 |
6 |
1/95.9 |
1/37.0 |
|
ボーナス中の特定役でのモード移行 |
ボーナス中の特定役は4種類にグループ分けされており、モードの移行先は引いた役のグループによって異なる。
また一回のボーナスで2回以上特定役を引いた場合、必ずモードの格上げがされるのだが2連荘が確定するわけではない。
また、連荘B・Cモードはここからしか移行しない。
またここで特定役を引くと次回ボーナスはほぼBIG確定である。
|
特定役のグループ振分
グループA |
|
グループB |
・小役ゲームでのチェリー(ベルの0.45%)
・JACゲームでのベル(リプレイの0.01%) |
グループC |
・小役ゲームでのベル(ベルの0.08%) |
グループD |
・小役ゲームでのベル(ベルの0.01%) |
特定役でのモード移行先振分
現在のモード |
通常A |
通常B |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
A |
連荘B |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
連荘C |
B |
連荘A |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
C |
連荘A |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
D |
連荘B |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
連荘C |
|
BIG中の打ち方 |
BIG中は基本的にはフラグは1つしかなく純押しでリプレイ(JACIN)・その他の押し順でベルとなっており、プレイヤーが好きな時にJACINできる仕組みになっている。
そのため、ナビがないので小役ゲームを30回消化するまでに自ら3回JACINさせなければパンクしてしまうので注意したい。
気をつけなければならないのが「リプ・リプ・青7」が15枚の払い出しになるためJACINの際には右リール枠内に青7を狙わなければ711枚獲得できない。
またBIG中の特定フラグでBIGの連荘がほぼ確定する。
特定フラグとは小役ゲーム中のチェリー出現やJACゲーム中のベル揃いの他外見上見分けがつかないもの(特殊ベルB〜D)まであるので成立に気付かない場合もある。
|
小役ゲーム中の振分(逆押し)
成立フラグ |
出現率 |
モード移行 |
通常ベルA
(中段揃い) |
1/1.06 |
× |
通常ベルB
(斜め揃い) |
1/21.00 |
× |
特殊ベルA
(チェリー出現) |
1/222.31 |
○ |
特殊ベルB
(斜め揃い) |
1/1261.19 |
○ |
特殊ベルC
(中段揃い) |
1/7286.88 |
○ |
特殊ベルD
(中段揃い) |
1/65581.88 |
○ |
JACゲーム中の振分(純押し)
成立フラグ |
出現率 |
モード移行 |
リプレイ揃い |
1/1.00 |
× |
ベル揃いA |
1/7284.66 |
○ |
ベル揃いB |
1/65561.20 |
○ |
特殊役成立時のモード移行
ボーナス中の特定役は4種類にグループ分けされており、モードの移行先は引いた役のグループによって異なる。
また一回のボーナスで2回以上特定役を引いた場合、必ずモードの格上げがされるのだが2連荘が確定するわけではない。
また、連荘B・Cモードはここからしか移行しない。
またここで特定役を引くと次回ボーナスはほぼBIG確定である。
|
特定役のグループ振分
グループA |
・完全ハズレ(小役ゲーム中の特殊ベルD)
・完全ハズレ(JACゲーム中のベルA)
|
グループB |
・小役ゲーム中の特殊ベルA(チェリー出現)
・JACゲームでのベルB |
グループC |
・小役ゲーム中の特殊ベルB |
グループD |
・小役ゲーム中の特殊ベルC |
特定役でのモード移行先振分
現在のモード |
通常A |
通常B |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
A |
連荘B |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
連荘C |
B |
連荘A |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
C |
連荘A |
連荘A |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
D |
連荘B |
連荘B |
連荘C |
連荘C |
連荘C |
|
関連商品 |
|
|